3年生 しあわせ村 講演
11月25日(月)。下瀬のしあわせ村に3年生が人形劇の公演に行ってきました。
3年生が到着したときには、すでに会場にたくさんのおじいさんおばあさんが集まっていてくれました。準備で会場に入ったときから「かわいいねえ。」と言う声が飛び交い、3年生はちょっと照れながら準備を進めました。
人形劇が始まると、みんな笑ったり、手を叩いたりしながら、3年生の熱演を楽しんでくださいました。3年生になってからずっと人形劇を頑張ってきている子ども達。人形の動かし方、声の出し方、表情、セリフの間(ま)など、どれもすごく上手になっていて、見事な人形劇でした。
人形劇の後には、「もみじ」「まっかな秋」「富士山」「人間ていいな」「帰りの会のサンバ」の歌のプレゼントをしました。おじいさんおばあさんも一緒に歌ってくださって、素敵なミニコンサートになりました。
帰りにはお礼にと、手縫いの雑巾をたくさんいただきました。あたたかな気持ちがたくさんつまった雑巾、大事に使わせていただきます。ありがとうございました。