スキー教室に行ってきました!
2018 年 1 月 29 日 月曜日
1月24日(水) 全校でスキー教室に行ってきました。
全校が6班に分かれ、午前中は基礎を中心に、昼食後は午前中教えてもらったことを思い出しながら何度もリフトに乗って上から滑り降りました。
吹雪の中のスキー教室でしたが、新雪を滑り降りてくる爽快さを味わい、元気にスキーを楽しむことができました。
1月24日(水) 全校でスキー教室に行ってきました。
全校が6班に分かれ、午前中は基礎を中心に、昼食後は午前中教えてもらったことを思い出しながら何度もリフトに乗って上から滑り降りました。
吹雪の中のスキー教室でしたが、新雪を滑り降りてくる爽快さを味わい、元気にスキーを楽しむことができました。
1月16日(火)5・6年生は、みほっ子応援隊の村松助産師さん、平田さんに「命の授業」をしていただきました。
「生命の誕生~受精から出産まで~」のDVDを視聴後、村松助産師さんからお話しをお聞きしました。また、7㎏もある妊婦体験ジャケットを着用したり、子宮をイメージする大きな布袋に入ってみたり、丸めたマットを産道にみたて出産の疑似体験を行いました。
自分が5億個(の精子)から選ばれ、お母さんのおなかの中で266日間大事に守られ育ってきたこと、赤ちゃんもお母さんも大変な思いをして生まれてきていることなどを学びました。
また、児童は応援隊の平田さんの3歳と1歳のお子さんを抱っこしたりして、幼児の温かさやいとおしさを感じることができました。